3D都市モデル
3D都市モデルの公開・オープンデータ化について
これまで地図データを都市計画基本図といった2次元地図データで整備してきましたが、まちづくり分野におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)が進む中、益田市においても視覚的にわかりやすい3次元地図データである「3D都市モデル」の整備を進めてきました。
「3D都市モデル」とは、建築物等を3次元で表現した地図に都市計画情報を付与し、都市空間を再現したものです。
益田市では令和6年度に国土交通省が3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進する「Project PLATEAU(プラトー)」に参画し、この度整備が完了しました。
整備した「3D都市モデル」はオープンデータ化され、誰でも閲覧、ダウンロードができますので、ぜひご活用ください。
3D都市モデルの閲覧は、国土交通省のホームページ(PLATEAU VIEW)からご覧ください。
PLATEAU VIEWで益田市を検索すると見ることができます。
3D都市モデルのデータの活用は、G空間情報センターのホームページからダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0351
ファックス:0856-31-1480
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(都市整備課)
-






更新日:2025年10月30日