益田川左岸北部地区の土地を分譲しています。(注意:土地区画整理事業による保留地)
市では、益田川左岸北部地区土地区画整理事業で造成した保留地を分譲しています。
先着順分譲ですので、お早めにお問い合わせ・お申し込みください。

保留地物件別情報
物件番号 |
面積 | 坪 | 販売価格 | 坪単価 | 備考 | 物件案内書 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 330.68平方メートル | 100坪 | 7,800,000円 | 78,000円 |
商談中 |
02(PDFファイル:805.8KB) |
20 | 220.36平方メートル | 66坪 | 4,610,000円 | 69,800円 | 20(PDFファイル:818.7KB) | |
21 | 243.11平方メートル | 73坪 | 4,880,000円 | 66,800円 | 21(PDFファイル:855.7KB) | |
22 | 242.57平方メートル | 73坪 | 4,550,000円 | 62,300円 | 22(PDFファイル:847.9KB) | |
45 | 244.14平方メートル | 73坪 | 4,680,000円 | 64,100円 | 45(PDFファイル:851.6KB) | |
46 |
201.47平方メートル | 60坪 | 3,180,000円 | 53,000円 | 46(PDFファイル:880.6KB) | |
47 | 264.79平方メートル | 80坪 | 2,950,000円 | 36,900円 | 47(PDFファイル:852.4KB) |
保留地のご購入について
土地は現状のままでお引き渡ししますので、現地や物件案内書を必ずお確かめのうえ、お申し込みください。
なお、現地説明をご希望の方、事前にご質問等がある方はお気軽にお問い合わせください。
申込資格
保留地の買受けを申込むことができるのは、次のいずれにも該当しない方です。
- 未成年者
- 成年被後見人または被保佐人
- 破産者で復権を得ていない方
申込場所
都市整備課区画整理事業推進室(市役所本庁舎分館3階)
なお、郵便でもお申し込みいただけますが、事前に都市整備課区画整理事業推進室へご相談ください。
(注意)インターネット、メール・ファックス、電話でのお申し込みは受け付けておりません。
受付時間
日曜日、土曜日ならびに祝日、年末年始を除き、8時30分から17時15分
ご購入のお申し込みに必要なもの
- 保留地買受申込書 1通(共有での申込の方は保留地買受申込書共有用)
- 個人の場合は身分証明書、住民票の写し 各1通
- 法人の場合は登記事項証明書 1通
(注意) 身分証明書(運転免許証等ではありません。)は本籍地の市町村役場で取得してください。
(注意) 添付書類は、買受申込書の提出前3カ月以内に取得した原本を添付してください。
(注意) 共有での申込の場合、添付書類は各1通必要となります。
売買契約に必要なもの
お申込内容を審査のうえ、売却を決定した方に「保留地売却決定通知書」を交付いたします。その通知書の交付日から10日以内に保留地売買契約を締結していただきます。
なお、契約締結時までに契約保証金のお支払いをお願いいたします。
- 印鑑(実印)
- 印鑑登録証明書 1通
- 収入印紙(契約金額に応じて印紙税額が決まります。)
- 契約保証金(土地代金の10%以上。残額のお支払い時に代金に充当します。)
代金のお支払いと土地のお引渡し
保留地売買契約の締結日から60日以内に、契約保証金を差し引いた土地代金をお支払いいただきます。
代金のお支払いを確認した後に、土地を引き渡します。
なお、期日までにお支払いいただけないときは売買契約を解除し、契約時にお支払いいただいた契約保証金は還付いたしません。
所有権の移転登記について
所有権移転登記は、購入手続きが終了した後に市が手続きをします。
登記に必要な登録免許税などの諸費用は、購入者に負担していただきます。
保留地購入により必要な諸費用
税金
- 契約書作成のとき…印紙税(国税)
- 保留地取得のとき…不動産取得税(県税)
- 保留地購入の翌年から毎年…固定資産税(市税)
- 所有権移転登記のとき…登録免許税(国税)
諸費用
- お申し込みのとき…公的証明書の交付手数料
- 売買契約の締結のとき…印鑑登録証明書交付手数料
- 所有権移転登記のとき…住民票(写)交付手数料、その他の費用
- 上水道を使用したいとき…水道加入者分担金→詳しくは業務課のページをご覧ください。
- 下水道を使用したいとき…公共下水道事業受益者負担金→詳しくは下水道課のページをご覧ください。
ハウスメーカー様、住宅工務店様へ「モデル住宅用地貸付事業」のご案内
ハウスメーカー様、住宅工務店様。
益田川左岸北部地区にモデル住宅を建ててみませんか?
益田川左岸北部地区土地区画整理事業地区内の保留地をモデル住宅展示用地として、「保留地使用貸借契約」により令和7年1月15日まで無償で貸借いたします。
詳細な内容・条件等は「こちら」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0351
ファックス:0856-31-1480
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(都市整備課)
-
更新日:2023年07月19日