景観まちづくり基金の創設について
益田市まちづくり基金とは?

「民間都市開発推進機構(MINTO)」の拠出金を活用し、益田市の拠出金と、住民の方や企業等からの寄付金を加えることによって成り立つ基金です。
目的は?
益田市の景観を保全または継承するための市民活動や、新たなまち並み景観を形成するための事業を支援するための基金として創設されました。
この基金から、「景観まちづくり」のために支援を行うことで、市民のみなさまとともに「益田らしい景観づくり」を進め、地域に誇りと自信を持ち、ひとりひとりが輝くまちづくりを目指します。
益田市景観まちづくり寄付金について
益田市景観まちづくり基金に積み立てるための寄付金を、広く受け付けています。
この寄付金は、益田市の景観まちづくりのために使用されます。また、寄付の状況については、ホームページで公表いたします。(匿名可)
寄付についてのお申し込み・お問合せなどは、都市整備課へお尋ねください。
(注意)この寄付は、所得税や住民税の寄付金控除の対象となります。なお、控除額については個人により異なりますので、詳細は税務署へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0351
ファックス:0856-31-1480
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(都市整備課)
-
更新日:2022年01月11日