不定期連載 益田市の文化財の紹介(平成31年1月号から不定期連載)
益田市の広報誌『広報ますだ』において、平成31年1月号から、益田市内の文化財について紹介する記事を不定期で掲載しています。
そのバックナンバーを掲載します(令和2年5月号の第7回まで)。
ぜひご覧ください。
関連リンク
不定期連載 益田市の文化財の紹介
益田市の文化財の紹介 第1回 小川家木地屋文書(平成31年1月号掲載) (PDFファイル: 959.2KB)
益田市の文化財の紹介 第2回 土佐本田植哥草紙(平成31年2月号掲載) (PDFファイル: 1.2MB)
益田市の文化財の紹介 第3回 津島家金屋子文書(平成31年3月号掲載) (PDFファイル: 896.4KB)
益田市の文化財の紹介 第4回 僧形神坐像(櫛代賀姫神社)(令和2年1月号掲載) (PDFファイル: 1.3MB)
益田市の文化財の紹介 第5回 木造阿弥陀如来立像(教西寺)(令和2年2月号掲載) (PDFファイル: 1.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化振興課
〒698-0033 島根県益田市元町11番26号
電話番号:0856-31-0623
ファックス:0856-31-0641
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(文化振興課)
-
更新日:2022年01月14日