『中世益田・益田氏関係史料集』を販売しています【公費購入可】
『中世益田・益田氏関係史料集』を販売しています。
公費による購入も対応いたします。
購入を希望される方は、
- 名前
- 郵便番号、住所
- 電話番号
- 購入部数
- 配送希望の有無
- 公費による購入の場合は、その旨を明記して下さい。
以上をご記入いただき、葉書、ファックスまたはeメールを下記まで送信ください(聞き間違い等をさけるため、電話での申込は原則受け付けません)。
- 申込先:益田市教育委員会文化財課
- 住所:698-0033 島根県益田市元町11番26号
- ファックス:0856-31-0641
(注意)ファックスにてお申し込みの場合は、下記の注文票をご利用下さい。
主な内容
- 安国寺文書(石見の安国寺の文書。御神本一族全体の氏寺)
- 医光寺の弘法大師坐像と釈迦如来坐像の銘文
- 梅津文書(名主の家文書)
- 内田氏(横田・俣賀・梅月の領主)関係文書
- 柿本人麿にかかわる記録・辞書等(正徹物語、運歩色葉集)
- 乙吉氏関係文書
- 草野家文書(東仙道八幡宮の神主の家の文書)
- 小原文書(津毛の城番を務めた家の文書。板井川合戦)
- 崇観寺・東光寺の住持に関する記録(蔭凉軒日録・蔗軒日録)
- 陶弘護像賛(陶氏と益田氏の関係)
- 周布氏関係文書
- 原馨氏所蔵増野家文書(染羽天石勝神社・櫛代賀姫神社等の神主職を兼ねた家の文書)
- 原屋邦司氏所蔵文書(乙吉氏関係文書および津毛八幡関係)
- 益田兼堯像賛
- 益田藤兼書状(杵築 に蔵本を置いていたことがわかる)
- 益田市所蔵周布家文書(陶晴賢の下剋上と益田氏の関係)
- 益田市所蔵安富家文書(安富と丸茂の領主の家文書)
- 益田高友家文書(益田氏の有力一族の家文書。松浦隆信との協力関係)
- 俣賀氏(俣賀・梅月の領主)関係文書
- 万福寺文書(時宗萬福寺およびその末寺荘厳寺)
- 妙義寺文書(曹洞宗妙義寺の文書)
- 宗像大社関係(宗像大社と益田の関係)
- 棟札(明治に調査された棟札の銘文など)
この記事に関するお問い合わせ先
歴史文化研究センター
〒698-0033 島根県益田市元町11番26号
電話番号:0856-31-0623
ファックス:0856-31-0641
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(文化財課)
-
更新日:2023年07月04日