益田市東京オリンピック・パラリンピック自転車競技キャンプ誘致推進実行委員会及び作業部会が開催されました
平成28年11月に立ち上げられた「益田市東京オリンピック・パラリンピック自転車競技キャンプ誘致推進実行委員会」及びその下部組織である作業部会「誘致推進部会」と「環境整備部会」の第2回会議が、下記の日程で開催されました。
会議では、これまでの取組みについて報告した後、これからの事業計画や予算等について協議し、承認をいただきました。
誘致推進実行委員会について
日時
平成29年3月28日(火曜日) 13時30分~15時00分
場所
益田市役所3階大会議室
議題
- 平成28年度事業報告について
- フランス自転車競技連盟関係者及びパラサイクリング関係者による現地視察について事務局より報告
- 星搓グループ訪問におけるエリトリアの事前キャンプ誘致について事務局より報告
- 平成28年度収支決算について
- 平成29年度事業計画について
- 平成29年度収支予算について
- キャンプ誘致活動用ロゴマークについて
- その他
- ご縁サイクルステーションについて
詳しくはこちらから
- 高津川源流ライドについて

作業部会「誘致推進部会」について
日時
平成29年3月28日(火曜日) 9時30分~10時30分
場所
益田市役所3階大会議室
議題
- 海外の自転車競技連盟関係者ほか現地視察の状況報告について
- フランス自転車競技連盟関係者及びパラサイクリング関係者による現地視察について事務局より報告
- 星搓グループ訪問におけるエリトリアの事前キャンプ誘致について事務局より報告
- 今後の誘致推進部会の進め方について
- 部会長の選任について
- キャンプ誘致活動用ロゴマークについて
- その他
- ご縁サイクルステーションについて
詳しくはこちらから
- 高津川源流ライドについて

作業部会「環境整備部会」について
日時
平成29年3月28日(火曜日) 11時00分~12時00分
場所
益田市役所3階大会議室
議題
- 海外の自転車競技連盟関係者ほか現地視察の状況報告について
- フランス自転車競技連盟関係者及びパラサイクリング関係者による現地視察について事務局より報告
- 星搓グループ訪問におけるエリトリアの事前キャンプ誘致について事務局より報告
- 今後の環境整備部会の進め方について
- 部会長の選任について
- キャンプ誘致活動用ロゴマークについて
- その他
- ご縁サイクルステーションについて
詳しくはこちらから
- 高津川源流ライドについて

キャンプ誘致活動用ロゴマークについて
この第2回会議ではキャンプ誘致活動用ロゴマークが承認されました。このロゴマークは益田市の市章のイメージを背景に、自転車に乗るサイクリストの方をイメージしたロゴマークです。サイクリストの方の色はオリンピックの五輪の色(黄、青、黒、赤、緑)をイメージしたものとなっています。
このロゴマークを使用することを希望される方は、添付の「ロゴマーク取扱規定」、「ロゴマーク仕様書」を参照の上、「ロゴマーク使用承認申請書」を提出して下さい。

キャンプ誘致用ロゴマーク取扱規定 (PDFファイル: 469.3KB)
キャンプ誘致用ロゴマーク仕様書 (PDFファイル: 132.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA1階
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2022年01月15日