市長の公務日記 平成28年8月

更新日:2022年02月07日

市長の日々の行動を写真で紹介します。

8月28日(日曜日) 駅前商店街

第7回新天街ゆかた祭り開会式

第7回新天街ゆかた祭り開会式の様子の写真

8月27日(土曜日) 三好家

益田市私立幼稚園教育研修会

益田市私立幼稚園教育研修会の様子の写真

8月27日(土曜日) 益田市立図書館

益田市立図書館文藝講座

益田市立図書館文藝講座の様子の写真

直木賞作家・安部龍太郎氏を講師に招き、「最高の作家に 最高の話を聴こう」をテーマにした講演会が開催されました。
当日は高橋一清氏(松江市観光協会・観光文化プロデューサー)の進行で、執筆活動におけるエピソードを交え、お話いただきました。

8月26日(金曜日) グラントワ

歴食JAPANサミット第2回大会in益田 記者発表

歴食JAPANサミットの様子の写真

「歴食JAPANサミット第2回大会in益田」は、平成29年2月26日にグラントワで開催される予定です。
サミット当日は、全国の「歴食」が益田に集結します。

8月24日(水曜日) 市役所

秋の交通安全運動実行委員会

秋の交通安全運動実行委員会の様子の写真

8月24日(水曜日) 市役所

十五日会8月例会

十五日会8月例会の様子の写真

8月23日(火曜日) 益田警察署

益田建設業防犯協力会総会

益田建設業防犯協力会の様子の写真

8月19日(金曜日) 萩・石見空港

川崎市・益田市少年スポーツ都市交流事業出発式

川崎市・益田市少年スポーツ都市交流事業出発式の様子の写真

8月13日(日曜日) 白岩神社

中垣内打歌大芝居「姫と天狗のものがたり」

中垣内打歌大芝居の様子の写真

8月12日(金曜日) 市民学習センター

益田市スポーツ・文化全国大会等出場激励会

益田市スポーツ・文化全国大会等出場激励会の集合写真

8月12日(金曜日) JA西いわみ地区本部

西いわみ集宅営農組織連絡協議会・特定農業法人生き生きネットワーク通常総会

西いわみ集落営農組織連絡協議会の様子の写真

8月12日(金曜日) 市長室

第1回小さな音楽会コンクール出場結果報告会

結果報告会に参加した道川小学校の児童4名の写真

8月7日に東京都で開催された「第1回小さな音楽会コンクール」に、道川小学校の児童4名が出場しました。
当日は匹見町出身の和太鼓奏者・今福優さんが作曲した「虹の空」を元気いっぱい演奏し、見事銀賞(2位)を受賞しました。

8月8日(月曜日) グラントワ

島根県芸術文化センター協議会

島根県芸術文化センター協議会の様子の写真

8月7日(日曜日) 大阪府高槻市

高槻まつり

高槻まつりの様子の写真

8月7日(日曜日) 安田地区振興センター

子どもと親・高齢者三世代間交流事業「三世代親のねがい交通安全」

「三世代親のねがい交通安全」の様子の写真

8月7日(日曜日) 市民学習センター

第24回人麿の里・全国競技かるた益田大会

第24回人麿の里・全国競技かるた益田大会の様子の写真

8月7日(日曜日) 益田小学校

第59回益田地区少年野球大会

第59回益田地区少年野球大会の様子の写真
始球式の様子の写真

8月6日(日曜日) ますだハイツ

ますだハイツ訪問

ますだハイツ訪問の様子の写真

8月6日(日曜日) 高津川河川敷

益田水郷祭 神事

益田水郷祭神事の様子の写真

8月5日(金曜日) ダイワボウレーヨン

第9回地域交流会

地域交流会の様子の写真

8月1日(月曜日) 市役所

初登庁

初登庁の様子の写真

過去の公務日記

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画局 秘書広報課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0111
ファックス:0856-23-2456

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(秘書課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか