公共機関・施設3
鎌手公民館

施設情報 | 開館時間:8時30分~17時15分 休館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
---|---|
所在地 | 益田市西平原町571番地7 |
電話番号 | 0856-27-0501 |
ファックス番号 | 0856-27-0501 |
種公民館

施設情報 | 執務時間:8時30分~17時15分 休庁日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
---|---|
所在地 | 益田市下種町1179番地の1 |
電話番号 | 0856-27-1008 |
ファックス番号 | 0856-27-1008 |
北仙道公民館

施設情報 | 執務時間:8時30分~17時15分 休館日:土曜日・日曜日、祝日、年末年始 平成19年3月に廃校になった北仙道小学校の跡地にあります。 教室だった部屋は、各種団体の会議、生花や習字、畳の部屋では神楽の練習や通学合宿の寝泊りの場として、グランドは保育所のお散歩コースに入り、通学バスから降りた小学生が遊んでいます。 体育館では、公民館行事をはじめ、各種団体が健康の為、あるいは大会めざして頑張っています。 権現山の麓に位置し、地区の皆さんのふれあいを大切にしています。 |
---|---|
所在地 | 益田市大草町665番地1 |
電話番号 | 0856-22-0218 |
ファックス番号 | 0856-22-0218 |
豊川公民館

施設情報 | 執務時間:8時30分~17時15分 休館日:土曜日・日曜日、祝日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 益田市大谷町334番地1 |
電話番号 | 0856-22-0205 |
ファックス番号 | 0856-22-0205 |
真砂公民館
施設情報 | 執務時間:8時30分~17時15分 休館日:土曜日、祝日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 島根県益田市波田町イ481番地 |
電話番号 | 0856-26-0002 |
ファックス番号 | 0856-26-0002 |
豊田公民館

施設情報 | 執務時間:8時30分~17時15分 休庁日:土曜日・日曜日、祝日、年末年始 場所:清流高津川と匹見川の合流地点にあります。 |
---|---|
所在地 | 益田市横田町454番地3 |
電話番号 | 0856-25-2222 |
ファックス番号 | 0856-25-2222 |
二条公民館
施設情報 | 執務時間:8時30分~17時15分 休館日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 益田市桂平町76番地1 |
電話番号 | 0856-29-0001 |
ファックス番号 | 0856-29-0001 |
美濃公民館
施設情報 | 執務時間8時30分~17時15分 休館日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始 豊かな自然の中で小学校に隣接し、子ども達の元気な声と野鳥のさえずりに耳を傾けながら、地域の皆様へのお手伝いをしています。 |
---|---|
所在地 | 益田市美濃地町イ146番地 |
電話番号 | 0856-29-0031 |
ファックス番号 | 0856-29-0031 |
小野公民館

施設情報 | 敷地面積5,034平方メートル 大会議室15.5メートル×9.0メートル 研修室10.0メートル×6.0メートル 談話室7.5メートル×7.0メートル 和室(15畳)5.1メートル×6.0メートル 和室(10畳)4.0メートル×5.1メートル 調理実習室、相談室 管理室 駐車場50台、グランド 執務時間:8時30分~17時15分 休庁日:土曜日・日曜日、祝日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 戸田町イ501番地 |
電話番号 | 0856-28-0001 |
ファックス番号 | 0856-28-0001 |
中西公民館

施設情報 | 当施設は、地区における介護予防の拠点として、平成14年3月に益田市立中西保健福祉センターとして竣工しました。 また、公民館としての機能をもち、学習・文化活動やスポーツ・レクリエーション活動などを行うと共に、地域づくりの活動を支援しています。 勤務時間:8時30分~17時15分 休館日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始 大会議室、大和室、小和室、研修室、調理室、談話室 駐車場:25台 |
---|---|
所在地 | 益田市白上町イ743番地2 |
電話番号 | 0856-28-0501 |
ファックス番号 | 0856-28-0501 |
- みなさまのご意見をお聞かせください(政策企画課)
-
更新日:2024年11月11日