「益田市の中山間地域におけるICTを活用した持続可能な地域運営のモデル構築の実証実験成果報告会」について

更新日:2022年01月14日

益田市、一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所、サイボウズ株式会社が連携し、益田市の中山間地域の課題を解決するため、 ICTを活用した持続可能な地域運営のモデル構築の実証実験の成果報告会を開催しました。

主催

  1. 益田市
  2. 一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所
  3. サイボウズ株式会社

日時

平成29年2月18日(土曜日) 13時30分~16時30分

会場

益田市立保健センター大ホール 益田駅前ビルEAGA3階

参加者

60名(注意:主催者込参加者81名)

概要

山本浩章市長挨拶

山本市長が挨拶をしている様子の写真

事例紹介

(1)映像(動画)による取組紹介

(一社)小さな拠点ネットワーク研究所 檜谷 邦茂 氏

マイクを持って話す檜谷邦茂氏の写真
映像を見ている参加者の写真

(2)二条地区 鳥獣マップを活用した有害鳥獣対策

二条地区振興センター 地域魅力化応援隊 伊藤 浩治 隊員

マイクを持って話す伊藤浩治隊員の写真
映像を見る参加者の写真

(3)防災対策におけるクラウドサービス活用

人口拡大課地域づくり支援室 藤原 弘成 主任主事

マイクを持って話す藤原弘成主任主事の写真
参加者が映像を見ている写真

(4)定住対策におけるクラウドサービス活用

人口拡大課定住促進係 田原 恵 係長

マイクを持って話す田原恵係長の写真
参加者が映像を見ている様子の写真

(5)真砂地区 自治運営におけるクラウドサービス活用

ときめきの里 真砂 事務局長 岸本 真樹 氏

マイクを持って話す岸本真樹氏の写真
映像を見る参加者の様子の写真

ブース説明での様子

真砂地区、二条地区、サイボウズ株式会社、小さな拠点ネットワーク研究所、益田市役所:交通対策、定住対策、危機管理、土木・都市整備、の8つのブースを設け、各ブースでの取り組み紹介や質疑応答を行いました。

ブース内の様子の写真
ブース説明での様子の写真
話を聞く参加者の写真
参加者が話を聞いている様子の写真
話を聞いている参加者の写真
展示されたものを見ている参加者の写真
参加者が話を聞く様子の写真
多くの参加者が集まっている様子の写真

パネルディスカッション

パネリストが座っている様子の写真
パネルディスカッションが行われている様子の写真

パネリスト

  •  二条地区 地域魅力化応援隊 伊藤 浩治 隊員
  •  二条里づくりの会くらし部会鳥獣被害防除隊捕獲班 竹田 尚則氏 佐藤 伸廣氏
  •  益田市林業水産課 大田 洋希 副主任主事
  •  真砂の食と農を守る会 大地 石川 信夫氏
  •  真砂地区 ときめきの里 真砂 事務局長 岸本 真樹氏
  •  益田市人口拡大課定住促進係 田原 恵 係長
伊藤浩治隊員の写真
竹田尚則氏の写真
佐藤伸廣氏の写真
大田洋希副主任主事の写真
石川信夫氏の写真
岸本真樹氏の写真
田原恵係長の写真

コメンテーター

 島根県地域振興部情報政策課 情報政策グループリーダー 佐々木 文雄氏

 サイボウズ株式会社 中村 龍太氏

コーディネーター

(一財)小さな拠点ネットワーク 檜谷 邦茂氏

佐々木文雄氏の写真
中村龍太氏の写真
檜谷邦茂氏の写真

情報交換会

一般向け情報交換会

kintoneの操作方法を説明。

コーディネート (一社)小さな拠点ネットワーク研究所 檜谷 邦茂 氏

話をする檜谷邦茂氏の写真
映像を見ながら話を聞く参加者の写真

自治体向け情報交換会

取組みや課題を紹介。

コーディネート 益田市人口拡大課 地域づくり支援係 岡崎 健次 係長

話をする岡崎健次係長の写真
話を聞きながら映像を見る参加者の写真

閉会挨拶

サイボウズ株式会社 中村 龍太 氏

閉会挨拶を行う中村龍太氏の写真

参加者の声

当日の様子

沢山の椅子が並んでいる写真
沢山の参加者が着席している様子の写真
参加者の前で話をする女性の写真
参加者の前で話をする男性の写真
手を挙げる参加者の写真
沢山の参加者が話を聞いている様子の写真
当日の様子の写真
複数の男性が話をしている様子の写真
成果報告会の集合写真

成果報告

詳しい内容は次のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画局 連携のまちづくり推進課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0607
ファックス:0856-23-7708

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(連携のまちづくり推進課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか