益田市中山間地域将来ビジョン会議
益田市中山間地域振興基本条例の基本方針に基づき、持続可能な中山間地域づくりを目指す取組等を協議するため、益田市中山間地域将来ビジョン会議を設置します。
益田市中山間地域将来ビジョン会議とは、中山間地域について自由に意見交換をする庁外検討チームです。
中山間地域を主体的に担う中山間地域振興の機運醸成を図ります。
設置期間:令和5年度
◆ファシリテーター・議長 作野教授(益田市地域振興アドバイザー)
◆参加メンバー:17名
地域自治組織関係者・NPO関係者・まちづくりコーディネーター・地域おこし協力隊員・連合自治会長会関係者・中間支援組織関係者・商工団体関係者
第1回将来ビジョン会議(令和5年8月31日開催)
第2回将来ビジョン会議(令和5年10月23日開催)
第3回将来ビジョン会議(令和5年11月17日開催)
第4回将来ビジョン会議(令和6年1月26日開催)
第5回将来ビジョン会議(令和6年2月26日開催)
益田市中山間地域将来ビジョン
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画局 連携のまちづくり推進課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0607
ファックス:0856-23-7708
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(連携のまちづくり推進課)
-
更新日:2024年05月07日