第6次益田市総合振興計画後期基本計画について

更新日:2025年08月14日

後期基本計画を策定しています

 総合振興計画とは、市が取組む計画の中で最上位に位置する計画で、今後10年間で進むべきまちづくりの方向を見定め、それに向かって取組んでいくための総合的な指針です。

 市では、現在の第6次益田市総合振興計画前期基本計画が令和7年度に計画期間を終了することから、その成果や課題等を踏まえ、後期基本計画(令和8年度~令和12年度)を策定します。

益田市総合振興計画審議会

計画策定のために、「益田市総合振興計画審議会条例」に基づき、住民を代表する方や知識経験を有する方で組織する審議会を開催します。

詳細は、以下のリンクをご覧ください。

諮問

令和7年7月8日(火曜日)、第6次益田市総合振興計画後期基本計画の策定について、益田市総合振興計画審議会に対し諮問しました。

諮問写真1

(左)竹内会長 (右)山本市長

諮問写真2

(左)竹内会長 (右)山本市長

会議概要(令和7年度)

令和7年7月8日(火曜日)
審議会の様子


審議会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画局 政策企画課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0121
ファックス:0856-23-7708

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(政策企画課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか