益田市高齢者補聴器購入費助成事業について
聴力機能の低下によって日常生活に不便が生じている高齢者の方を対象に、円滑なコミュニケーションが維持できるよう、補聴器の購入費の一部を助成します。
対象者
下記の1.~4.の要件をすべて満たす方
1.市内に住所を有する65歳以上の方
2.聴覚障害による身体障害者手帳を所持していない方
3.両耳聴力レベルの平均が40dB以上70dB未満の方
※医師の意見書が必要になります。
4.市町村民税が非課税の方
助成額
補聴器本体(イヤーモールドを含む)の購入費用として、25,000円を助成
※1人(1台)1回限りです。
※購入費用は25,000円以上のものとします。
※修理費等及び交付決定前に購入したものは対象外です。
手続きの流れ
1.対象要件を確認し、申請書を作成します。
2.耳鼻咽喉科を受診し、申請書の「医師の意見欄」を記入してもらいましょう。
3.申請書を高齢者福祉課へ提出してください。
4.助成決定者には市から決定通知書を送付します。
5.決定通知書を持参し、補聴器取扱業者で補聴器を購入してください。
※補聴器の購入費用から助成額25,000円を差し引いた額を支払います。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 高齢者福祉課 地域包括推進係
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0245
ファックス:0856-24-0181
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(高齢者福祉課)
-
更新日:2025年04月01日