石西の文化を学ぶれんげ草の会の講演会山城シリーズ第3弾が開催されます!

更新日:2024年09月24日

石西の文化を学ぶれんげ草の会が令和6年11月16・17日に開催される「第31回全国山城サミット益田大会」に向けた勉強会として開催している、山城についての講演会シリーズの第3弾が下記および添付のチラシのとおり開催されます。

今回は2本立てと、豪華な内容となっています。

ぜひご聴講ください。

日時 令和6年10月19日土曜日10時から11時30分まで

会場 島根県芸術文化センター「グラントワ」多目的ギャラリー(益田市有明町5番15号)

講演1

演題 発掘された山城2高津城・普源田砦・静間城

講師 益田市教育委員会文化振興課 主任主事 佐伯昌俊

講演2

演題 出土陶磁から山城を見る

講師 元奥田元宋・小由女美術館館長 村上勇氏

入場無料・事前申込不要

問い合わせ 石西の文化を学ぶれんげ草の会(090-3176-5904)

(チラシ)石西の文化を学ぶれんげ草の会山城シリーズ第3弾

(チラシ)石西の文化を学ぶれんげ草の会山城シリーズ第3弾

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化振興課
〒698-0033 島根県益田市元町11番26号​​​​​​​
電話番号:0856-31-0623
ファックス:0856-31-0641​​​​​​​

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(文化振興課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか