令和6年度益田市自転車活用推進事業補助金について
令和6年度益田市自転車活用推進事業補助金のご案内
益田市では、益田市自転車活用計画に掲げる施策を推進し、地域の活性化に寄与するため、民間団体等の実施する自転車活用推進に関する事業に対して支援を行います。
募集事業
令和2年6月に策定した益田市自転車活用推進計画に基づく基本方針・施策のうち、次の施策に該当する益田市内を拠点に実施される事業。ただし、市の他の補助金の補助対象となっている事業を除く。
1.自転車に親しむ機会の創出
例)自転車教室の開催、健康を目的としたサイクルイベント等
2.市民生活における自転車の安全な利用、安全利用教育の促進
例)交通安全教室の実施等
補助対象事業者
個人事業主又は法人その他の団体
事業実施期間
補助金交付決定日~令和7年3月31日
補助対象経費
事業の実施に必要な経費(対象経費に係る消費税、食糧費、経常的な運営経費は対象外。ただし、消費税については補助対象経費に含めることができる場合がありますので募集要項等をご確認ください。)
補助金額等
上限額
15万円(備品購入費は1品あたり3万円まで)
補助率
補助対象経費の区分 |
営利団体等 (益田市サイクリストサポート企業以外) |
非営利団体等 益田市サイクリストサポート企業 |
備品購入費以外の経費 |
100分の85 |
100分の100 |
備品購入費 |
100分の50 |
100分の50 |
募集期間
令和6年4月12日~令和7年2月28日
※申請は随時受付を行いますので、予算に達し次第受付を終了します。
応募方法
補助金交付申請書及び添付書類を観光交流課まで提出してください。
・郵送又は観光交流課へ直接提出する場合、令和6年2月29日17時必着。
・メールでの提出は、令和7年2月28日17時までに受信している申請までを受け付けます。観光交流課( kouryu@city.masuda.lg.jp )までお送りください。
(注意)提出された申請書に不備があった場合は、必要書類が全て揃った時点で受付をします。
詳しい内容は、下記の募集要項をご確認ください。
募集要項
【募集要項】益田市自転車活用推進事業補助金(PDFファイル:756KB)
補助金交付要綱
【補助金交付要綱】益田市自転車活用推進事業補助金(PDFファイル:518.4KB)
申請書等様式
様式1別紙2_収支予算書(Excelファイル:13.5KB)
様式3別紙2_収支決算書(Excelファイル:13.8KB)
募集チラシ
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2024年04月12日