【令和7年度寄附活用事業:地域子育て支援センター事業】
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の対象として国に認定された「益田市まち・ひと・しごと創生推進計画」(地域子育て支援センター事業)に対し、株式会社ケイ・エフ・ジー 代表取締役社長 戸津川 隆元 氏から『赤ちゃんの純天然のアルカリイオン水500ml 300ケース(1ケース24本入り)』の目録の贈呈をいただきました。4月に100ケースをご寄附いただいており、今後、200ケースをご寄附いただく予定です。
市長からは、寄附をいただいたことに対して感謝を申し上げ、引き続きのご協力をお願いしました。
戸津川代表取締役社長は「少子化の社会の中で、安心・安全な水を提供し、子育て支援に役立てて欲しい。」と述べられました。
市では、この飲料水を子育て支援センターにおいて、令和7年度にこどもが誕生した家庭に贈呈し、センターの場所やセンター事業を周知し、より多くの方々にセンターを活用していただくことで、子育ての不安感等の緩和を図ると共に、こどもの健やかな成長を支援します。また、妊娠時や乳幼児健診等の母子保健事業において、飲料水を活用し、地元島根の安心安全な飲料水を、乳幼児期における授乳や水分補給等に活用いただける機会を設けることにより、食育の意識醸成を図ります。
左側:株式会社ケイ・エフ・ジー 代表取締役社長 戸津川隆元 氏
「益田市まち・ひと・しごと創生推進事業(地域子育て支援センター事業)」の事業概要は以下の添付ファイルのとおりです。
令和7年度地域子育て支援センター事業 (PDFファイル: 515.6KB)
子育て支援センターパンフレット (PDFファイル: 651.7KB)
益田市では地方創生を推し進めるため、市の取組にご賛同いただける企業様を引き続き募集しています。
詳しくは、次のリンク先をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画局 政策企画課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0121
ファックス:0856-23-7708
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(政策企画課)
-
更新日:2025年05月07日