令和7年度 がん検診のお知らせ

初期のがんは自覚症状がないため、症状が出てから受診するのでは遅いです。
早期発見のため、定期的に検診を受けることが大切です。
益田市のがん検診
益田市では、下記のがん検診を実施しています。
検診には、検診車で行う「集団検診」と医療機関で受診する「施設検診」があります。
がん検診の種類 | 検診方法 | 対象年齢 | 料金 | 受診間隔 |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 胃のレントゲン(バリウム) | 40歳以上 | 1,100円 | 1年に1回 |
大腸がん検診 | 検便(便潜血反応) | 40歳以上 | 800円 | 1年に1回 |
肺がん検診 | 胸のレントゲン(喫煙本数の多い方は痰の検査も行います) | 40歳以上 | 300円(喀痰検査600円) | 1年に1回 |
子宮頸がん検診 | 子宮の細胞検査 | 20歳以上 | 900円 | 2年に1回 |
乳がん検診 | マンモグラフィ検査 |
40歳以上 ※施設検診は40歳から69歳 |
2,000円 | 2年に1回 |
※がん検診の種類からそれぞれの詳しい日程、場所、予約方法をご確認いただけます。
がん検診を受診される方へ
がん検診にはがんを早期発見・早期治療できるというメリットだけでなく、デメリットもあります。希望するがんについて以下の文書を読み、理解したうえで検診を受けましょう。
胃がん検診を受診される方へ (PDFファイル: 363.0KB)
大腸がん検診を受診される方へ (PDFファイル: 78.7KB)
肺がん検診を受診される方へ (PDFファイル: 570.1KB)
子宮頸がんを受診される方へ (PDFファイル: 365.7KB)
乳がん検診を受診される方へ (PDFファイル: 368.1KB)
がん検診に関するお知らせ
現在お知らせはありません。
がん検診が無料になる場合があります
次の方は、がん検診が無料になります。
無料クーポン券をお持ちの方
子宮頸がん検診
- 20歳(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方)
- 30歳(平成 6年4月2日~平成 7年4月1日生まれの方)
※30歳の方はHPV検査も無料で受けることができます
乳がん検診
- 40歳(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方)
生活保護世帯の方
当日、負担金免除証明書をお持ちください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0214
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康増進課)
-
更新日:2025年04月16日