個人情報保護制度

更新日:2023年04月03日

 本市における個人情報保護制度は、益田市個人情報保護条例に基づき運用してきましたが、令和3年5月19日に公布されたデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律第51条の規定による個人情報の保護に関する法律の改正に伴い、個人情報保護法、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律の3本の法律を1本の法律に統合するとともに、地方公共団体の個人情報保護制度についても統合後の法律において全国的な共通ルールを規定することとなりました。
 これにより、令和5年4月から本市におきましても、法律に基づき個人情報保護制度を運用していくこととなります。

個人情報とは

 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、次のいずれかに該当するものをいいます。
・当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものも含む。)
・個人識別符号が含まれるもの

個人情報の取扱いに関する主な規定

保有・取得に関するルール

 法律において次のとおり規定されています。
・法令(条例等を含む)の定めに従い適法に行う事務又は業務を遂行するため必要な場合に限り保有すること。
・利用目的について、具体的かつ個別に特定すること。
・利用目的の達成に必要な範囲を超えて保有できない。
・直接書面に記録された個人情報を取得するときは、原則、本人に利用目的をあらかじめ明示すること。
・偽りその他不正の手段により個人情報を取得しない。
・違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により利用しない。

保管・管理に関するルール

 法律において次のとおり規定されています。
・過去又は現在の事実と合致するよう努めること。
・保有個人情報の漏えい等の防止その他の保有個人情報の安全管理のため必要な措置を講じること。
・委託先にも安全管理を徹底させること。
・業務上知り得た個人情報の内容をみだりに他人に知らせ、又は不当な目的に利用しないこと。

利用・提供に関するルール

 法律において次のとおり規定されています。
・法令(条例を含む)に基づく場合を除き、利用目的以外のために自ら利用又は提供してはならない。
・外国にある第三者に提供する場合は、当該提供について、参考情報を提供した上で、あらかじめ本人から同意を得る。

個人情報ファイル簿の公表

 個人情報ファイルとは、保有個人情報を含む情報の集合体であって、一定の事務の目的を達成するために特定の保有個人情報を電子計算機を用いて検索ができるように体系的に構成したものや一定の事務の目的を達成するため氏名、生年月日、その他の記述等により特定の保有個人情報を容易に検索ができるよう体系的に構成したものをいいます。
 法律では、市が保有する個人情報ファイルについて、1,000人以上の個人情報を登録する個人情報ファイルを対象として個人情報ファイル簿を作成し公表することを義務付けています。

個人情報ファイル

部等 課等 個人情報ファイル簿
政策企画局 地域振興課 自治会区域別住所登録者一覧表(PDFファイル:118.2KB)
情報システム課

端末機器管理ツール(PDFファイル:117.5KB)

自営柱敷地料支払名簿(PDFファイル:119.3KB)

窓口業務支援システム(PDFファイル:325.1KB)

総務部 総務管財課

統計調査員台帳(PDFファイル:111.4KB)

入札参加資格業者一覧(PDFファイル:300.8KB)

入札参加資格申請書類(PDFファイル:301.3KB)

税務課

市県民税・森林環境税賦課業務システム(PDFファイル:119.5KB)

申告受付支援システム(PDFファイル:118.1KB)

軽自動車税賦課システム(PDFファイル:301.8KB)

固定資産税賦課システム(PDFファイル:300.8KB)

家屋評価システム PM-税(PDFファイル:303.8KB)

市税滞納者情報システム(PDFファイル:313.1KB)

市民課

住居表示(PDFファイル:109.6KB)

戸籍附票ファイル(PDFファイル:306.3KB)

戸籍(PDFファイル:303.3KB)

住民基本台帳(PDFファイル:114.9KB)

印鑑登録台帳(PDFファイル:298.5KB)

マイナンバーカード管理簿(PDFファイル:302.1KB)

通知カード管理簿(PDFファイル:300.7KB)

危機管理課 災害時要援護者支援台帳(PDFファイル:128.7KB)
福祉環境部 保険課

国民健康保険システム(PDFファイル:125.1KB)

国民健康保険電子帳票システム(PDFファイル:311.8KB)

国保総合システム(PDFファイル:121.9KB)

国保情報集約システム(PDFファイル:119.5KB)

国民健康保険特定検診等データ管理システム(PDFファイル:119.9KB)

国民健康保険人間ドック・脳ドック受診者リスト(PDFファイル:117.7KB)

国民健康保険収滞納交渉記録システム(PDFファイル:300.4KB)

国民年金システム(PDFファイル:116.1KB)

後期高齢者医療システム(PDFファイル:118.6KB)

後期高齢者医療システム(島根県後期高齢者医療広域連合)(PDFファイル:118.6KB)

後期高齢者医療口座振替依頼書(PDFファイル:300.1KB)

乳幼児等医療システム(PDFファイル:300.6KB)

子ども福祉課

児童手当等 受給者台帳(PDFファイル:72.2KB)

児童手当等 現況届(審査結果認定区分)(PDFファイル:92KB)

児童手当等 現況届(年金給付情報)(PDFファイル:90.2KB)

児童扶養手当受給者台帳(PDFファイル:98KB)

ADWORLD異動管理(PDFファイル:93.4KB)

ADWORLD支給認定管理(PDFファイル:92.1KB)

ADWORLD子育て支援照会(PDFファイル:70.5KB)

ADWORLD新年度入所準備(PDFファイル:92KB)

子ども家庭支援課

利用者支援事業台帳・支援プラン(PDFファイル:65.7KB)

母子保健事業台帳(PDFファイル:69.3KB)

予防接種事業台帳(PDFファイル:63.6KB)

健康増進課

予防接種事業台帳(PDFファイル:114KB)

健康診査事業台帳(PDFファイル:112.1KB)

がん検診事業台帳(PDFファイル:114.3KB)

結核健診事業台帳(PDFファイル:110.7KB)

福祉総務課

令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要件確認書(返送分)綴(PDFファイル:113.9KB)

臨時福祉給付金台帳(R3)(PDFファイル:124.7KB)

令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要件確認書(返送分)綴(PDFファイル:113.8KB)

臨時福祉給付金台帳(R4)(PDFファイル:124.7KB)

価格高騰緊急支援給付金支給要件確認書(返送分)綴(PDFファイル:114.6KB)

臨時福祉給付金台帳(価格高騰)(PDFファイル:126.4KB)

臨時福祉給付金台帳(物価高騰)(PDFファイル:126.1KB)

物価高騰対策支援給付金(7万円)(PDFファイル:112.2KB)

臨時福祉給付金台帳(物価高騰)(PDFファイル:127.4KB)

物価高騰対策支援給付金(10万円)(PDFファイル:113.4KB)

臨時福祉給付金台帳(子育て世帯支援非課税)(PDFファイル:124.8KB)

子育て世帯支援給付金(非課税)(PDFファイル:110.9KB)

障がい者福祉課

障害者福祉システム(台帳管理)(PDFファイル:299.9KB)

ADWORLD(福祉医療費助成事務(障がい))(PDFファイル:87.9KB)

高齢者福祉課

介護保険システム(PDFファイル:135.5KB)

確定申告用証明書発行システム(PDFファイル:114.1KB)

認定ソフト(PDFファイル:111.6KB)

介護給付適正化システム(PDFファイル:115KB)

75歳以上高齢者名簿(PDFファイル:105.2KB)

介護予防・日常生活圏域ニーズ調査対象者リスト(PDFファイル:300.4KB)

環境衛生課

墓地台帳(PDFファイル:103.6KB)

墓地改葬許可台帳(PDFファイル:105.2KB)

令和元年度犬の登録台帳(PDFファイル:108.4KB)

令和2年度犬の登録台帳(PDFファイル:108.1KB)

令和3年度犬の登録台帳(PDFファイル:108.1KB)

令和4年度犬の登録台帳(PDFファイル:108.1KB)

令和5年度犬の登録台帳(PDFファイル:107.5KB)

産業経済部 産業支援センター 益田市ふるさとづくり寄附金寄附者台帳(PDFファイル:64.7KB)
建設部 地籍調査課

地籍簿(PDFファイル:61KB)

地籍調査結果閲覧表(PDFファイル:61.7KB)

地籍調査票(PDFファイル:61.4KB)

地籍調査支援管理システム(PDFファイル:60.4KB)

相続関係書類(PDFファイル:60.6KB)

所有者名簿(PDFファイル:59.7KB)

委任状・棄権届(PDFファイル:57.6KB)

建築課

益田市営住宅管理システム(PDFファイル:88.3KB)

建築確認申請台帳(PDFファイル:83.6KB)

上下水道部 下水道課

公共下水道受益者台帳(PDFファイル:83.9KB)

下水道台帳管理システム(生活排水情報システム)(PDFファイル:85.8KB)

令和2年度公共下水道使用料データチェックリスト綴(PDFファイル:88KB)

令和3年度公共下水道使用料データチェックリスト綴(PDFファイル:88KB)

令和4年度公共下水道使用料データチェックリスト綴(PDFファイル:88KB)

令和5年度公共下水道使用料データチェックリスト綴(PDFファイル:88KB)

令和6年度公共下水道使用料データチェックリスト綴(PDFファイル:88KB)

令和2年度公共下水道使用料収納関係綴(PDFファイル:89.4KB)

令和3年度公共下水道使用料収納関係綴(PDFファイル:89.4KB)

令和4年度公共下水道使用料収納関係綴(PDFファイル:89.4KB)

令和5年度公共下水道使用料収納関係綴(PDFファイル:89.4KB)

令和6年度公共下水道使用料収納関係綴(PDFファイル:89.4KB)

下水道料金システム(PDFファイル:88.6KB)

浄化槽補助対象者一覧(PDFファイル:82.9KB)

浄化槽台帳データ(PDFファイル:85.2KB)

業務課 上下水道料金システム(PDFファイル:69.7KB)
工務課

給水台帳(給水装置工事申込書綴)(PDFファイル:62.8KB)

水道台帳管理システム(PDFファイル:65.5KB)

出納室 出納室 相手方登録(PDFファイル:67.1KB)
教育部 学校教育課 学齢簿(PDFファイル:62.5KB)
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙人名簿管理(PDFファイル:90.8KB)
農業委員会 農業委員会事務局 農地基本台帳システム(PDFファイル:84.3KB)


 

 

各種請求様式

旧益田市個人情報保護運営審議会

 益田市個人情報保護運営審議会では、令和4年度まで益田市個人情報保護制度の運営に関する重要事項について、市の諮問に応じ、調査・審議を行っていました。
 個人情報保護に関する附属機関については、益田市個人情報保護運営審議会と益田市情報公開不服審査会が設置されており、令和4年度において、附属機関のあり方について見直しを行い、両組織が所掌する業務を合わせて所掌する附属機関として情報公開・個人情報保護審査会を新たに設置したことから、益田市個人情報保護審議会の役割は終了しました。

過去の審議結果及び審議概要については以下のとおりです。

審議結果

審議結果(令和4年10月4日開催)(PDFファイル:73.3KB)

審議会会議概要

第61回審議会概要(PDFファイル:220.2KB)
第56回審議会概要(PDFファイル:204.6KB)
第55回審議会概要(PDFファイル:111.7KB)
第54回審議会概要(PDFファイル:184.5KB)
第53回審議会概要(PDFファイル:214.3KB)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務管財課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0605
ファックス:0856-23-4977

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(総務管財課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか