【申請受付開始】益田市婚活応援事業補助金について
益田市婚活応援事業補助金
昨今の晩婚化及び未婚化が進行する中で、結婚を希望する人が身近で気軽に婚活しやすい環境づくりの推進を目的として、独身者の出会いの場を創出するイベント等を実施する団体への支援を行います。
事業概要
補助対象者
A.市内に事務所等を有する民間事業者(民間団体のグループ、特定非営利活動法人、企業組合その他の市長が適当と認める団体)
B.複数の市町村や民間事業者により構成される連合体(県内に事務所等を有し、県内で活動するものに限る。)
※連合体は市内に事務所等を有する民間事業者を構成員に含むものに限り、民間事業者及び地方公共団体により構成される実行委員会等を含むものとします。
補助対象事業
次のいずれかの取組が補助対象事業です。
1.独身者の出会いの場を創出するためのイベント
2.独身者を対象とした「身だしなみ」や「コミュニケーション能力」の向上等を図ることを目的としたセミナー
ただし、1.2ともに次に掲げる全ての要件を満たすことを必須とします。
○イベント等の実施に当たって、益田市を含めた複数市町村に向けて当該イベント等の広報及び周知を行うこと。
○イベント等(複数の市町村を構成員とする実施団体が実施するイベントを除く。)に市内在住の独身者が参加すること。
補助対象経費
区分 |
内容 |
|
報償費 |
司会料、講習会等の講師に対する謝礼等 |
|
旅費 |
打合せに係る旅費、司会者、講師等に係る旅費等 |
|
需用費 |
消耗品費 |
文具類、材料費等 |
印刷製本費 |
チラシ等印刷代 |
|
役務費 |
通信運搬費 |
郵券料 |
広告料 |
新聞、SNS等による広告料 |
|
保険料 |
損害保険の保険料 |
|
委託費 |
パンフレット等制作費 |
|
使用料及び賃借料 |
会場、自動車等の借上料等 |
ただし、次に掲げる経費は補助対象経費から除きます。
○別途国、県その他の団体による助成の対象となる経費
○イベント等の参加者の交通費、宿泊費及び飲食費
○イベント等の参加者への賞品、土産物等に要する経費
補助金の交付額
○補助対象者Aの場合、1イベントにつき上限10万円
○補助対象者Bの場合、1イベントにつき上限20万円
※同一年度における補助金の交付は、同一の実施団体につき2回までとします。
申請受付
申請対象事業
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までに実施した事業
申請期限
令和8年3月31日(火曜日)まで
申請書類等
提出先
【郵送で提出する場合】
〒698-8650
益田市常盤町1番1号
益田市子ども福祉課 児童福祉係
【持参される場合】
〒698-0024
益田市駅前町17番1号
電話番号:0856-31-0243/0856-31-1380
ファックス:0856-22-8833(受付時間:平日8時30分から17時15分まで)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 子ども福祉課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA1階
電話番号:0856-31-0243
ファックス:0856-22-8833
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(子ども福祉課)
-
更新日:2025年04月01日